むつネキの雑記

ツイッターで長文を書くのが面倒なので作った比較的ちゃんとした雑記帳。ハードコアはいいぞ~

音楽イベント行く時は音楽用耳栓持ってくといいよって話

どうもMu2です。本題に入る前にちょっとお話を。

 

先月末8月26日、広島で開催された新たな音ゲークラブイベント「Elemental Creation!!」ことエレクリでDJしてきました。

広島の音ゲーマーまるばつさん・なおやまさんの共同主催のもと、"学園風"音クラってことで給食(フード)が実装されたりDJ陣が学生服や教員の恰好してたり、高校生割があったりと初回からいいかんじの取り組みがあったイベントでした。おれは制服無かったので不良生徒っぽい服と言い張ってDJしました

いやしかしお客さんめっちゃ来てて、熱気もすごくて、DJおわったらTシャツが水没みたいになってたり最後の方は冷たいドリンク持ってフロアに行くと軽く湯気が見えるみたいな状態になってました。やばい。

イベントの内容自体についてはDJの方々が機種やジャンルでそれぞれの個性を出してて、それが補完しあっててかなりバランスのいいイベントだったと思います。それに何より超楽しかった!!第二回開催はよ!!

 

・・・とまあイベントの感想はそんなかんじなんですが、今回のハッシュタグを辿ったりお客さん何人かと話す中で「こういうイベントに来るの初めてなんです」って方が結構いらっしゃったんですね。嬉しいことです。こっちの世界にようこそ。

しかしタイムラインを読み進めていたら「耳鳴りが・・・」や「耳があんまり聞こえない・・・」など、耳に違和感を覚える方も何人か見かけました。

こういう症状、一時的な軽いものだといいんですが、人によっては症状が重くて挙句聴力が戻らない・・・なんてこともあったりします。コワイ!

でもこういうイベントに行くとだいたいゲーセンよりも大音量で音楽が流れていて、しかもそこにいる時間はゲーセンにいるよりも長いことが大半だと思います。

じゃあどうすりゃいいのよ、って話なんですが、そこで音楽用耳栓やライブ用耳栓が出てくるんですよ!というわけで今回この記事を執筆するに至りました。

私自身こういう音響の専門家ではないので粗もあるかもしれませんが、こういったイベントに行ったことのない方や初心者の方の手助けぐらいはできればなあと思います。なるといいなあ。

 

ではでは長くなりましたがようやく本題です。

 

続きを読む

DJ公募 募集期間を終えて所感(雑)

どうもMu2です。

ちょっと前に書いていた記事の通り、次回メガデシベルに向けてDJ公募を実施していました。そして先ほどの日付変更と共に募集を締め切りました。回答フォームも現在は利用できない状態に切り替えています。

mutsu-shioya.hatenablog.com

応募総数は14件。広島県内在住者向けの枠と若手・新人向けの枠の2部門用意していましたが、それぞれ県内枠が5件、若手枠が9件でした。

まずはご応募くださった方、それから情報をRTしてくださったり記事をお読みくださった方もありがとうございました。興味持っていただけるだけでも本当にありがたいものです・・・今回間に合わなかった方は次回以降また公募を実施する際に再度チャレンジしていただければと思います。

ご応募いただいたものはこれからmixを落としてない分はDLして聴いていきます。書いていただいた意気込み等もたま~に参考にしつつ基本的にはmixで判断していく所存です。責任持って選考していきますので結果発表をお楽しみに・・・!

 

さてこれから公募の選考に入っていきたいと思います。詳細な選考条件等は割愛しますが、まず記入事項・音源の形態をチェックしたうえでレギュレーションに沿っているかどうかを確認してから、その条件をクリアしているmixのみを聴いて選考する形になります。よってレギュレーション外であったり記入事項に不備があったmixは対象から外れますのでご了承くださいませ。

というのも、今チェックした段階で今回記載不備やレギュレーション外のご応募が結構ありまして・・・むちゃくちゃ悲しい・・・・・

条件等次回以降開催時はもう少し完結に書けるよう頑張ります。

とはいえあれぐらい書いておかないとルールのひび割れを突かれそうなことも増えそうなので難しいところ・・・

レギュレーション外のものにも良い作品ありましたが、注意事項に無効にすると書いたのでバッサリ無効にしてしまいます。本当に申し訳ありませんがご理解ください。

次回以降の挑戦時は是非是非レギュレーションに沿っているか今一度ご確認いただければ幸いです・・・!

 

と言いつつ過半数の方は問題なく受付できましたので、それらについては選考を進めていきます。ご応募及びご協力本当にありがとうございます。

応募件数内の有効/無効件数やジャンル内訳についてはまた機を見てFANBOX等に書いていければと考えています。

 

長くて読みにくいかもしれない・・・

でも読んでくれ・・・・・・

読んでくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・

注意事項とか応募mixの形式とかよく読んでくれ・・・・・・・・

きちんとレギュレーションに沿っているか確認してくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっべ記入ミスったまま送信しちゃったとか送りなおしたいとかどうしても指定形式で送れないとかちゃんと送れてるか不安だとか不明点があったとかこの内容で送って受理されるのか聞きたいとかいう時は私まで事前に連絡してくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そういう手間で救えたかもしれない公募mixがある・・・・・・

 

という本音もありますが私の方も冗長な文になりすぎたなと反省しております。

重ね重ね、今回ご応募くださった方、ご応募を検討くださった方、イベントへ興味を持ってくださった方、そして公募へ応募したか否かにかかわらず公募mixについて考えたり録音したりしてくださった方、本当にありがとうございます。

公募の結果発表については6/15を予定しておりますので、それまで@MGDCBLのアカウントからのアナウンスをお待ちくださいませ!

Megadecibel 5th (2周年記念回) DJ公募実施のお知らせ

どうもMu2です。

 この度私が企画している広島のHardcore/HardSound/BassなイベントMegadecibelの第5回目が開催決定しました。しかも2周年記念回!

ここまで継続することができているのも毎度毎度ご協力いただけるDJVJスタッフの方々そしてお越しくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。冗談抜きで本当です。ありがとうございます。

f:id:ayukawarenka:20180519123730j:plain

more infoは今回のDJ公募以外にもまだあります!お楽しみに!

 

さてイベントの話をしましょう。

今回開催にあたって私は主に「広島県内」で「若手(U25)またはDJ歴が浅い方」のいずれかまたは両方に該当する方を中心にお声がけしました。

おそらく全く別の界隈で名前を聞いたことがない・・・という方もいらっしゃるかもしれませんが、私との繋がりとしては学生イベントを手伝う過程でBass系で意気投合した方であったり、以前から県内外のイベントでお世話になっていた方、私のイベントや練習会にお越しくださった方・・・という感じです。

若手やDJ歴が浅い方もいると書きましたが、それでいてDJの腕ややる気については私が直接現場や練習会それからmixcloud等で聴いて間違いない!と思った方ばかりなので是非ともお越しくださいませ・・・!

 

そして今回はメガデシべル初の試みとなるDJ公募を実施することになりました。

ただし条件付きで、広島県内に当日(7月16日時点で)在住している方・応募時25歳以下またはDJ歴2年以下の方のどちらかを対象としています。

これについては私が広島県内でハードコアをはじめとしてHARDなジャンルを盛り上げていく力になれればという思いでイベントをやっていることと、私自身がDJ活動を始めた20歳から2年の間にDJ公募によって活躍の機会を広げてもらった経験を別の方にも還元していきたいと思ったことが理由です。あと単純に県内の同志が知りたい。最近のリリースの話しながらメシ食いたい。これは私欲ですが・・・

なので

  • 広島県内に在住している方
  • 25歳以下の方
  • DJ歴が2年以下の方

いずれかに該当する方は是非ともご応募いただければと思います。腕に自信がある方は是非!腕に自信がないという方も私は同じジャンルで語り合える友達が欲しいので是非とも話題作りの一環として貴方のmixを聴かせてください。お願いします。こっちはジャンルに飢えてるんです。何卒お願いします。

ちなみに「県内枠も若手枠もどっちも条件当てはまるんだけど」という方はどちらの枠にご応募いただいても結構です。そこもおそらく戦略のうちなので。私だったらどっちの方が競争率低そうかよく考えてそっちに応募すると思います。

もうちょっと個人的な欲を言うと、自分が箱で聴きたいというのも十分な理由なんですが、真面目に色々よく考えててそれに基づいて自分なりに戦略練ってくれてるのが分かると超嬉しいです。

もうちょっと込み入ったことも色々考えているんですが、これは期間中近々pixivFANBOXの有料プランにでももっと詳しく書こうかなと思います。絵描き名義で開設してるけど開設時にも書いた通りイベントの色々も書きます。たぶん本格的な公募攻略記事になりそう。24日までには間に合わせます・・・!

2018.05.24追記: FANBOXに記事を公開しました(こちら)。結果として結構乱雑な文になってしまいましたが、今回出演者のジャンル傾向やより具体的な評価点等について踏み込んで書いたつもりです。有料プランのみの公開となりますがご理解ください・・・! 

 

というわけで色々書きはしましたが「俺がメガデシベルでDJするならこんなかんじでやってやるぜ!」ということを考えたmixをドキュメントに書いた形式で作ってご応募くださいませ!締め切りは5月30日の23:59!5月31日になった瞬間に締め切ります。 Googleフォーム経由の送信日時(タイムスタンプ)もばっちり記録されるので、1秒でも過ぎたら無効です。余裕をもってご応募ください。

docs.google.com

「でもそうはいっても自分イベント行ったことないからどういう雰囲気でやればいいのかわからない・・・」という方、やっぱりいらっしゃると思います。本当ならイベント来ていただいてジャンルやら雰囲気やら把握していただけると本望なのですが、今回はこの記事の末尾に私が想定しているジャンル・雰囲気と似た曲を貼っていきますので是非とも参考にしてください。

もちろん私が貼っていないからといってレギュレーション外というわけではありませんのでご安心ください。あくまで参考に! 

 

 上のドキュメント読んだ!mixも録った!応募するぞ!という方は以下のフォームから形式に従って入力・送信してください。送信前によく確かめてくださいね!記載の抜け漏れがあったら不備で応募が無かったことになります・・・

goo.gl

ちなみにここに入力いただいた「DJ名義」「所属表記」「プロフィール文」は公募通過連絡後、出演を承諾いただいた後にイベントページにそのまま掲載します。誤字脱字もそのままです。こちらもよくご確認をお願いいたします・・・!

 

f:id:ayukawarenka:20180519124422j:plain

イメージとしてはこんなかんじになります。

 

そんなところでしょうか。

今回初めてのDJ公募実施でまだまだ手探り状態ですが、何卒よろしくお願いいたします。いろんな人のハードサウンドなmixが聴きたい!そしてDJ聴きたい!無限にDJ聴きたい人とかイベント呼びたい人とか居すぎて本当に困る。

ではではこのへんで。ご応募お待ちしております!

 

続きを読むを展開していただくと先ほど話題にした「こういう雰囲気が来るかなあと私が想定しているジャンルの曲」を聴くことができます。良い曲紹介したいだけとも言う。埋め込みなのでちょっと重いですがご了承ください!

続きを読む

ATH-M50xBBを買いました

どうもMu2です。

 

きいてくださいよ。

My new gear...

というわけで新しいヘッドホンを買いました。

今回買ったのはオーディオテクニカさんのATH-M50xという機種の限定カラー青(BB)です。

4月末にインターネットをめぐっていたら偶然見つけてしまってなんだこれ!!と気になってしまい色々調べたんですが、どうも今年の4月に発売された台数限定生産版だそうです。

私は青とても好きなんですが、ヘッドホンなどのDJ周りのアイテムってなかなか良い感じの青系のものがないんですよね。あるとしてもリスニング用だったりDJ使用には不安があるものだったり高価だったり安物だったり微妙に違う青色だったり青が目立たなかったり・・・という。一応beats mixrの水色を中古でDJ用に買ったりしましたがちょっと使いづらくてしまい込んでたりします・・・

というところに見つけたATH-M50xBB、まさしく私が求めていた青!!って感じの色だったので一週間ぐらい悩んだ挙句買いました。どこで買うかも悩んだんですがポイントを色々使えるしたまに買い物するのでAmazonさんで。

というわけで届いたので開封したときの画像がこれ。

 バリ良すぎる~~~~~~~~~ 届いて開封したときのテンションの上がり方よ・・・

iPhone標準のカメラで撮ったので実際よりちょっと彩度高めに写ってます。実物はもう少し落ち着いた感じの青。

実物の色味についてはサウンドハウススタッフブログさんに掲載されていたものが近いのでリンク貼っておきます。

www.soundhouse.co.jp

スタッフさんも青好きなんですか・・・わかる・・・

いや~~~~しかし良い。青。良い。実際に首からかけたり装着したりしたんですがDJ中結構目立ちそうな位置に青いパーツが来ていて良い感じです。良いしか言えない。

装着した感じなんですが、私の場合だと耳をすっぽり覆ってくれるしイヤパッドも柔らかめでよく遮音してくれます。側圧は普通くらいで疲れなさそう。

私は今まで3年ほどHDJ500を使ってきたんですが、そっちは耳を覆うというより耳にしっかりフィットする感じで側圧も結構あるしイヤパッドもしっかりしていて現場で使い倒すのにちょうどいい気がします。ヘドバンしてもそんなに取れることないし。まずヘドバンするのかって話なんですけど。

あと聴き心地。モニターヘッドホンは初めて使ったんですが、今までDJ用ヘッドホンを使ってきたせいか聴きはじめは低音が足りないように感じましたが中域より高い音がしっかりはっきり細かく聞こえるので感動しました。なるほどこれがモニターヘッドホン・・・!音の左右?パン振り?も心なしかわかりやすい気がします。これで安眠音声聴いたらヤバそう。

全体的に今まで使ってきたHDJ500と比べると優しいけれどしっかり者という印象です。

おおざっぱな感想はこんなかんじです。

 

で、私これDJ用に使おうと思って買ったんですけど買ってから開封して眺めた後一週間箱に収納したままだったぐらい恐れ多いアイテムになっちゃったので現場用にはまだしばらくHDJ500かmixrを使おうかな・・・という気持ちになってます。とはいえ全く使わないというわけでもなくて、モニター用ヘッドホンということでDAWいじるときにでも引っ張り出して使う予定です。気が変わって割とすぐDJ用にしそうな気もするけど。

あとは現場でDJするときHDJ500の片方曲げてモニターする癖がついちゃってて、ATH-M50xだとどうにもちょっと厳しそうな予感。新しい方にも慣らしていかないとなー・・・あれこれDJ用で使っていかないとだめなのでは?

どちらにせよ使用後にメガネ拭きとかで拭いて乾燥剤と一緒に専用ポーチに放り込んで保管するなどして丁寧に使い倒していく所存です。なんだかそれぐらいしないと気が持たなそう~。ヘッドバンドとイヤパッドは最悪交換できるっぽいのでせめて青い部分に極力傷をつけないようにしていきたいところです。こわい・・・

 

ちなみに去年夏ごろからぼちぼち身の回りのアイテムに青系のものを増やしていった結果現在こうなってます。ヘッドホンいくつ持ってるんだ・・・・・・

 

とまあそういう感じの紹介というかレビューというか青は良いぞって感じの記事でした。

今回買ったヘッドホン、結構いいお値段したのでこれを機に間食とかコンビニとか控えて節約兼ダイエットすることにします。やるぞ!やれんのか!?

というわけで今日はこのへんで。近々またイベント関連で色々あるのでそのあたりの記事も書いていこうと思いますのでよろしくお願いします!

(私が)エモい話

◆前回のあらすじ◆

さっきペンタブがご臨終したので絵描きとして持っているブログにペンタブ追悼記事を書きに行った。ついでに購入当時の記事やら過去記事やらを見直していたらエモい記事を見つけてしまった!

というわけで過去の自分へのツッコミをだらだら書くだけの記事です。

過去の自分の日記を読んで晒し上げてるかんじでなんともいえねえ。

続きを読む

オススメのDnBについて書く(そして自分語りする)

どうもMu2です。

きいてくださいよ。

私、昨年の夏終わりくらいからHospitalのおとなしめのやつからDrum'n'Bassにハマり始めてこの半年くらいで一番買った曲のジャンルが多分DnBじゃないかってくらいになっちゃったんですよ。そんで最近やったDJ練習会では30分DnBで通したくらいなんですよ。

誰かの後追いみたいにハマっちゃったけどドラムンベースめちゃかっこいいじゃないですか。

というわけで去年~最近買った曲とか紹介していきたいと思います。

表記がDrum'n'BassとかDnBとかドラムンとかドラムンベースとかややこしいのでこの記事ではDnBで統一していきたいと思います。

ではではれっつらごー

youtube埋め込みしてるからちょっと重いかもしれない&まだそこまで詳しくないけどごめんね。

 

 

続きを読む

異文化交流の話(一方的なやつ)

どうもMu2です。

タイトルとは少々ズレる話になりますが、実はこの半年程で4回くらい広島県内のアニクラに足を運んでみてました。

というのも昨年夏に出かけた場所で「広島にいるのにアニクラ行ったことないって勿体なくない?」と言われたのが最初のきっかけです。ハードコア等のイベント目当てに大阪行っても福岡行っても「広島から遠征にきました」って言うと「あーあの〇〇(広島のアニクラの名前)があるとこね」って言われることが何度かあったしやっぱり広島はアニクラが栄えてるのか・・・そういうイメージはあったけど

あとはアニクラに通う知り合いから「それ今まで行ったアニクラが悪すぎて以降食わず嫌いしてるだけじゃない?」とイベントに誘っていただいたという背景があります。あとは広島に3年以上いるのに広島県民で音楽関係の面識ある知り合いがあんまりいないので同志を見つけたい等。略。遊びに行ってなかったからね。

詳しい理由はまた続きのページに書いたりしてます。

 

そうやって何度かアニクラという場所に足を運んだりして考えたことの一つについて今回はぼちぼち書いていこうと思います。

あくまで個人の考え方であって、また私が言及する集団のすべての人に当てはまるわけでもありませんので予めご了承ください。

女オタク風に言うなら「なんでも許せる人向け」です。そんなかんじで。

 

続きを読む